契約形態について
契約の形態
契 約 形 態 | 概 要 |
標準型 | 「労働社会保険諸法令に基づく事務代理及び代行業務」から「人事労務に関する相談・指導業務」までを行います。 |
総合型 | 「労働社会保険諸法令に基づく事務代理及び代行業務」から「人事労務に関する相談・指導業務」加えて「給与計算業務」までを総合的に行います。 |
特殊型 | 「人事労務に関する相談・指導業務」に特化して行います。 |
随時型 | 上記3契約に含まれない手続き業務、相談業務に関しては一時的な契約として受託いたします。その後の契約を強制するものではありません。 |
契 約 形 態 | 手 続 き | 相 談 | 給 与 | 契 約 期 間 |
標準 | ○ | ○ | 1年 | |
総合 | ○ | ○ | ○ | 1年 |
特殊 | ○ | 2年 | ||
随時 | ○ | ○ | 随時 | |
その他 | ○ |
※その他は、弊所の給与計算システムのみを使用する場合を想定しています。
提供サービス内容
手続き業務
①健康保険・厚生年金保険法関係
被保険者資格の取得・喪失、被扶養者異動届、健康保険給付に関する請求一切、等
被保険者資格の取得・喪失、被扶養者異動届、健康保険給付に関する請求一切、等
②雇用保険・労働者災害補償保険法関係
被保険者資格の取得・喪失、事業所関係の届出、労災保険給付に関する請求、等
被保険者資格の取得・喪失、事業所関係の届出、労災保険給付に関する請求、等
③労働基準法、労働安全衛生法関係
時間外労働・休日労働に関する協定届等各種協定届、その他の労使協定
時間外労働・休日労働に関する協定届等各種協定届、その他の労使協定
相談業務
①現職者または退職者からの申告等に対応するため助言又は指導する。
②就業規則・賃金規定等の労働関連諸規程に関し改定の必要性を判断し、助言又は指導する。
③健康保険・厚生年金保険法等労働関連法令に係る疑義の照会。
給与計算業務
①月次給与計算
月次給与計算処理、社会保険料算出、給与明細書作成、源泉徴収票作成、等
月次給与計算処理、社会保険料算出、給与明細書作成、源泉徴収票作成、等
②賞与計算
賞与計算処理、社会保険料算出、賞与明細書作成、等
賞与計算処理、社会保険料算出、賞与明細書作成、等
③年末調整
年末調整処理支援、源泉徴収票の作成、等
年末調整処理支援、源泉徴収票の作成、等